フィリピン留学の中でも人気が高いエリアといえば、やっぱり「セブ島」。
青い海と白い砂浜が広がるリゾート地で、英語を学びながら南国ライフも楽しめるのが魅力です。
GITC CEBUはセブ・マクタン島に2025年6月に開校したGITCの第二キャンパスです。
「実際、学校の周りってどんなところ?」「生活しやすい?」「食事や買い物は困らない?」そんな疑問を持っている方のために、今回は実際の生活目線でGITC CEBUの周辺環境を詳しく紹介します!
GITC CEBUはどこにあるの?
GITC CEBUは、マクタン・セブ国際空港から車で約30分ほどの場所にあります。
📍 GITC CEBU: Sitio Dapdap Casanta Soong, Lapu-Lapu, 6015 Cebu
このエリアは、観光客にも人気の高いリゾートが集中している人気のエリアです。
放課後に生徒が集まる「LG Garden」
GITC CEBUから車で約5分の場所にあるのが、「LG Garden(エルジーガーデン)」!ここはマクタン島でも人気のローカルショッピングエリアで、GITC CEBUの留学生以外にも多くの留学生が集まります。
LG Gardenには、
・カフェやレストラン
・スーパーマーケット
・薬局
などが集まっていて、ちょっとした買い物や外食には困りません。
スーパーでは、果物や飲料、日用品がほぼ何でも手に入るので、「シャンプーがなくなった!」「夜食が欲しい!」なんてときも安心。
比較的低価格なカフェやレストランもあるため、気分転換にこちらまで出かける生徒さんも多いです。
夜までにぎわう人気スポット「Mactan New Town」
もう少し足をのばすと、「Mactan New Town(マクタン・ニュータウン)」もあります。LG Gardenから徒歩圏内にあり、夜でもにぎやかなエリアです。
・24時間営業のJollibeeやMcDonald’s
・おしゃれなカフェやレストラン
・マッサージショップやドラッグストア
などがあります。
特に夜遅くまで営業しているお店が多いので、「勉強の後にちょっと食べたい」「夜にコーヒーを飲みながら復習したい」という方にはぴったり。
実際、セブ留学中の学生が週末によく訪れる人気スポットのひとつです。
また、以前にご紹介したセブシティに向かう格安バスのバス乗り場もあります!
学校の目の前にも便利なお店が!
「遠くまで行くのはちょっと面倒…」という方も安心!
GITC CEBUの目の前には、コンビニ・ATM・チキン屋さんがあります。
このコンビニは近隣の語学学校が運営していますが、GITCの学生も利用可能。
軽食や飲み物はもちろん、歯ブラシや洗剤などの生活用品も購入できます。
急な買い物でもすぐ行ける距離にあるのは本当に便利です。
さらに、チキン屋さんは深夜まで営業しており、テイクアウトして寮で食べる学生や先生も多いです!
ここの韓国チキンは、一度食べるとハマる人続出です。
徒歩1分のカフェで勉強タイム
GITC CEBUのすぐ近く(徒歩約1分)には、韓国人オーナーのスタイリッシュなカフェがあります。コンクリート調の外観が印象的で、店内は静かで落ち着いた雰囲気。
授業後に気分転換したいときや、集中して勉強したいときにぴったりです。
「学校の外で少し勉強したい」「カフェで英語ノートをまとめたい」
そんな方に人気のスポットです。
まとめ
・空港から約30分の便利な立地
・LG GardenやMactan New Townなど生活エリアが近くて安心
・学校の目の前にはコンビニ・チキン屋・カフェもあり
これからフィリピン留学やセブ留学を考えている方は、
ぜひGITC CEBUをチェックしてみてください!
あなたの留学生活が、もっと特別で、もっと楽しくなるはずです。