セブ島のアクティビティは、週末レジャーや文化体験、マリンスポーツが豊富です。留学生に人気のイベントや、おすすめの楽しみ方を2025年最新版で紹介。
セブ島留学をより充実させるためのアクティビティ情報をわかりやすくまとめています。
セブ島で楽しめるアクティビティ・レジャー
今回ここでは今まで触れてこなかったセブ島の週末アクティビティについて紹介しますね。
アイランドホッピングやITパークでのショッピングは正直聞き飽きてますよね。個人的に何回も行くと飽きてしまいます(笑)
なので今回紹介するのは個人的に面白いと思った場所の紹介になります!まずはカジノです!私が行ったことある賭博現場は空港近くのものとITパーク近くのホテル内にあるものです。どちらもかなり大きく、初めて入る際はカジノという環境に圧倒されると思いますよ!
私も初めて入った際何もわからず写真を撮りまくっていたら写真撮影禁止だそうで、こわもての警備員二人に囲まれ写真の消去を命じられました。マジ怖くてちびりそうになったのはいい思い出です(笑)
また、カジノには年齢制限があります。男性は21歳以上、女性は18歳以上でないと入場できません。
この年齢制限はすべてのカジノに共通しており、入場時にはパスポートなどの身分証明書の提示を求められることがあります。
当時私は19だったのですが、変装+周りに大人の友達を連れて何とか入りました。それもあり写真を消去させらているときは、何かぼろが出るのではないかと焦りまくりほんとにちびりそうになっていました。気を付けましょう!
ただ、保護者同伴であっても未成年者の入場は不可ですので、家族連れで訪れる際は注意が必要です。カジノによっては、年齢確認のために顔写真付きのIDの原本を求められることもあります。
また服装は比較的カジュアルでOKですが、帽子やサングラスはNG。ミニマムベットはスロットなら1ペソから、テーブルゲームは500ペソ前後が一般的。勝利金が一定額を超えると20%の税金が差し引かれる点にも注意が必要です。
昼は観光やマリンアクティビティ夜はカジノで大人の時間を楽しむ
そんな贅沢なセブ島の過ごし方をぜひ体験してみてください。
留学生に人気の文化体験とおすすめスポット
ここでも紹介するのはローカルギャンブルです。また賭け事かよって思いましたか?そうです。わたしの人生ギャンブルは常にギャンブルです!何かを犠牲にしないとえれるものはありません。
今回は文化体験をしっかり味わえるローカルギャンブルです。フィリピンでは、地域ごとに小さな集落が点在しているのですが、感覚的に一定規模の集落の大きさに達した際カジノが現れるといった感じですかね。
ただ、フィリピンで合法かどうかわかりません(笑)手作り感満載でまさに集落の人が楽しむためのものといった感じです。
あらかじめ掛け金と数字を決めておきサイコロやボールを使い狙った数字が出ると賞金獲得といったかんじです。至ってシンプルなルールですね。もちろん儲かる人もいます。やってみるとやはり楽しいです。
また近くではローカル感満載でバレーボールやバスケットボール、ズンバを楽しむ人がたくさんいてまるでフィリピン人になったような気分になれますよ!
行き方ですが基本大通りに面した小道を抜けると集落に行くことができるので頑張って探してみてください。一番はフィリピン人の友達を作り聞くことですかね。
探すのは少し難しいのでフィリピン上級者はぜひやってみてください。きっと楽しい体験になりますよ!私が言うのですから間違いありません。
ちなみに日本ではギャンブル反対派です。パチンコも競馬も競輪もしませんよ。ただ人生はギャンブルです。リスクを取らないとリターンは得られませんね。for sure
セブ島の季節ごとの人気イベントと参加のコツ
1月:シヌログ祭(Sinulog Festival)
フィリピン最大級の宗教・文化イベントで、毎年1月第3日曜日に開催。サント・ニーニョ像を讃えるストリートパレードや民族舞踊が見どころです。
5月:サンタクルーザン(Santacruzan)
カトリックの伝統行事で、若者たちが華やかな衣装で行進する宗教パレード。地域ごとに開催され、ローカル文化に触れられるチャンスです。
6~8月:カルカル・インカンタディア(Carcar Festival)
セブ南部カルカル市で行われる伝統舞踊と地元料理の祭典。観光客にも開放されており、ローカル体験に最適です。
12月:クリスマスイベント
セブでは11月から街中がイルミネーションで彩られ、ショッピングモールや教会でのイベントが盛り上がります。一年で一番活気づく時期であり早い人はクリスマスの3か月前からお祭りモードになるんだとか。
これらのような祭りがあるのですが、フィリピンは正直毎日が祭りみたいなものです。時間があればTikTokを取っています!
おそらくダンスの上手さは世界でもトップクラスでしょう。お祭り大好きでノリがとてもいいのです。
週末にはズンバと呼ばれるダンスを見ることができるでしょう。バカでかいスピーカーにたくさんの人が集まっている場合高確率でズンバです。皆さんも参加してみてください!
フィリピン人と一緒に踊ることで仲良くなること間違いなしです!
【セブ島 アクティビティまとめ】留学生活を充実させる方法
私なりの留学を楽しむコツは好きなことと勉強を1:1の比率でするということです!(IELTSやTOEICなど目標スコアがある人は全力で勉強してください!)
好きなことというのはギャンブルでも彼女を作るでも果物を食べるでもなんでもいいです!フィリピンを思いっきり楽しんでください。
しかし、勉強を忘れないでください。決して高くない学費です。私は以前フィリピン留学した際、もっと勉強しとけばよかったなと後悔しました。
ここでしかできないことを経験してほしいのですがフィリピン程、英語勉強に適した環境はそう簡単にはつくれません。ここでしかできないことの一つに英語学習という言葉をいれてみてください!あなたの人生はより豊かになるはずです!for sure